理事長挨拶

MESSAGE
理事長挨拶

公益財団法人Innovation of FUJI 理事長 岡﨑 裕夫

公益財団法人Innovation of FUJIは、
「食」を学び、グローバルに挑戦する若者をサポートしています!

Innovation of FUJI は 2023年8月4日に設立し、2024年10月1日に公益財団法人へ移行いたしました。社会的な責任を果たすべく、安定的な経済基盤を築き、より強い体制のもとで活動を強化してきました。

奨学金事業の初年度である2024年度には62名の奨学生を認定しました。2025年度には89名へと拡大し、さらに新たに海外留学を対象とした奨学金も開始しました。その選考過程では、「目的意識を持ち、グローバルに挑戦したい」という理由で留学を希望する多くの学生が応募してくれました。

フランス料理や製菓を学び将来は店を持ちたい、酪農を効率的に変えていきたい、米の生産性を高めたい、世界の食の課題解決に貢献したい――
学生たちはそれぞれ明確な目標を掲げ、将来のイノベーションを実現するために、異なる環境で学ぶ機会として海外留学を選んでいました。

実際、日本の食の業界は多くの課題を抱えています。産業全体としての労働力不足や生産性向上の問題、自給率の低さ、フードロス、環境との関わり、輸出競争力の強化など、多岐にわたる課題解決への取り組みが始まっています。これらの解決は決して容易ではなく、現状の延長線上にないイノベーションが求められています。

日本特有の課題であっても、それを解決できる人材となるためには、グローバルな視点で考えることが不可欠な時代です。私たちは、世界に夢を広げながら未来の食産業を支えるイノベーションを生み出す学生を応援したいと考えています。

公益財団法人 Innovation of FUJI
理事長  岡﨑  裕夫